今までのシーリングライトの外枠が使えてリモコンで調光可能!アイリスオーヤマのシーリング用LEDに交換

家電・ガジェット
スポンサーリンク

はじめに

先日リビングで使っているシーリングライトの蛍光管が切れたので、これを機にLED化しようと思いAmazonで調べていたところ、既存の外枠がそのまま使えるサークライン型のLEDを見つけたので購入しました。

簡単な作業で交換が済んだ上、リモコン付きで常夜灯もついて、さらに調光可能になったのでオススメです。

開封すると、下のようにLED本体、電源BOX&常夜灯(四角の部分)、コネクタ3種、固定フック、説明書が入っています。

交換方法

まずは、シーリングライトのカバーを外します。作業の際、脚立や踏み台があると便利です。うちでは購入時最安だった下の踏み台を使っています。

カバーの真下から両端をつかんで、反時計方向に回します。

カバーを外すと、写真のように蛍光管(サークライン)が現れますので、蛍光管を外します。

取り外す際、端子のプラがボロっと取れてしまいました。今までありがとう。

ここからはシーリングライトの種類によって変わりますので、確認しながら作業を行ってください。

天井側からライトにつながっている電源のコネクタを外します。

付属している電源コードを抜いた天井側のコネクタに接続します。

LEDに固定フックを取り付けて、枠にセットします。また、電源BOXをマグネットで付けます。

固定パーツの位置や角度を調整します。枠が2点止めなので、大体垂直で十字になるようにしました。

位置が決まったら電源コードを接続して、リモコンで動作を確認します。

まずは切/入ボタン(黄色)で点灯を確認して、明と暗のボタンで調光も確認します。

続いて常夜灯を確認。

消灯も確認し、動作が正常だったらカバーを付けます。これで作業終了です。

感想とまとめ

まずは感想から。夜になって本格的に点灯しましたが、前より明るく感じます。レビューにフリッカー(ちらつき)が気になるとありましたが、暗くすると若干ちらつきがある程度で、最大明度だとほとんど感じません。

既存のシーリングライトのガワがそのまま使えるので、丸ごと交換より安く済みました。また、調べたところによると、丸ごと新しくした場合はLEDのみの交換ができないようなので、トータルコストを考えると圧倒的にお得かも知れません。

現在使っているシーリングライトの形が気に入っている場合や、コストを抑えたい場合はこのLEDを導入して交換することをオススメします。

おまけ

我が家では、Echo Dotを使って声で制御できるようにしているので、リモコンの信号を取り出してIFTTTのアプレットを書き直しました。

また、ソニーの学習リモコン使ってリモコンをまとめているので、新しいリモコンの信号を登録しました。ひとつのリモコンでいくつもの機器を操作できて、非常に便利なのでオススメです。

ソニーのマクロ機能付き学習リモコンがレコーダーやアンプの操作を1台でできて便利!
ここ最近、HDDレコーダーのリモコンの電源ボタンが効かなくなってしまい、電源をWi-Fi赤外線リモコンのIRKitで音声(Echo Dot経由)か、アプリを登録しておいたタブレットでしか操作できなくなって不便でした。もしこれらがなかったら、...

コメント

タイトルとURLをコピーしました